本文へスキップ

  


電話でのお問い合わせはTEL.027-255-6566

令和7年9月19日(金)さわやか群馬リーダー養成セミナー(第2日目)

9月19日(金)群馬県社会福祉総合センター2階203会議室において、「さわやか群馬リーダー養成セミナー」の2日目を開催しました。
講義Ⅰでは、「介護予防の基礎知識」と題して、県介護高齢課 大川雄大 様にお話しいただき、講義Ⅱでは、「認知症の正しい理解と予防」と題して、群馬大学大学院保健学研究科教授 山上徹也 様にお話しいただきました。
なお、この講座は「認知症サポーター養成講座」を兼ねて実施し、終了後は受講者に「サポーターカード」が配布されました。続いて講義Ⅲでは、群馬大学大学院が社会に貢献できる医学研究者の育成を目指して取り組んでいる、「群馬大学大学院社会貢献プログラム」より「高齢者の食と栄養の課題」と題して、大学院生 鳥海旭世 様にお話しいただきました。
 
講義Ⅰ
講 師
「介護予防の基礎知識」
群馬県健康福祉部福祉局 介護高齢課 認知症・地域支援係 大川雄大 主事
 
    
講義Ⅱ
講 師
 
「認知症の正しい理解と予防」【認知症サポーター養成講座】
群馬大学大学院 保健学研究科 山上徹也 教授 
 
講義Ⅲ
講 師
「高齢者の食と栄養の課題」
群馬大学大学院 医学系研究科 公衆衛生学分野 博士課程 鳥海旭世 氏 



 







群馬県老人クラブ連合会

〒371-0843
群馬県前橋市新前橋町13-12
 県社会福祉総合センター 5階
TEL 027-255-6566
FAX 027-255-6810