令和4年9月16日(金)第8回健康ウォーキング(秋季)交流会
        9月16日(金)に前橋総合運動公園において、第8回健康ウォーキング(秋季)交流会を開催したところ、県内各地より約200名の参加がありました。
        この交流会は例年、群馬ヤクルト販売(株)様との協働事業として年2回開催しています。当日は、初めに、準備運動も兼ねて健康運動指導士の須賀憲子先生から正しいウォーキング方法等を教えていただきました。
        その後、公園内をウォーキングしました。昼食休憩後、午後の交流会では太田市在住のアコーディオン奏者 福田真由子さんとご家族による「高原列車は行く」や「紅葉」など、コロナ禍で、大きな声を出して歌うことができないため「アコーディオン演奏会」となりました。アコーディオンのきれいな音色に参加者全員が耳を傾けていました。
        そして交流会恒例の「ビンゴゲーム」も今年は「抽選会」とし、「理事長賞」として12名の方に景品をお渡ししました。
        さらに、共催の群馬ヤクルト販売(株)様のご厚意で、参加者全員に昼食時のお茶と「ヤクルト賞」として
        80名の方に豪華景品を用意していただきました。
        参加された皆さんは、沢山のトンボが飛ぶ強い日差しの中、楽しい時間を過ごしていました。
        
        
          
            
              |  
 健康運動指導士 須賀憲子 先生による準備運動を兼ねた「ウォーキング講習会」
 | 
            
              |  
 ウォーキングのようす@
 | 
            
              |  
 ウォーキングのようすA
 | 
            
              |  
 ウォーキング交流会「アコーディオン演奏会」
 伴奏 福田ファミリー(演奏者写真中央が福田真由子さん)
 | 
            
              | 
  
 アコーディオンのきれいな音色に耳を傾けています。
 「バナナくんたいそう」では参加者も一緒に踊りました
 
 | 
            
              |  
 ヤクルト賞
 |  
 理事長賞
 | 
            
              |  
 ウォーキング交流会「抽選会」
 「恒例の『ビンゴ』ではなく『抽選会』としました」
 |